KeiTie’s blog

KeiTieが気になったことを書いていくブログ♪

Wordpressをアップデートしたらエラーになった話

 

f:id:KeiTie:20161002162640j:plain

わたしは、このブログのほかにWordpressで作成したサイトを運営しているんですが、そのサイトも約3カ月ほど更新を停止していたんです。

 

 ちなみに、このブログも約3カ月ぶりの更新です(汗)

keitiesblog.hateblo.jp

 

 

プラグインアップデートの罠

3カ月も放置しているとプラグインのアップデートがたまってしまいますよね。

 

わたしの場合は、12件もアップデートがたまってました(笑)

 

 

そこで、一括でアップデートをすることにしたんです。

 

たくさんたまったアップデートも一括でやっちゃえば、あっという間ですもんね。

 

 

さぁ、一括アップデートが完了し、ダッシュボードに戻ろうとすると・・・

 

 

 

 

 

画面が、真っ白・・・

 

 

 

 

サイト自体も見られないのかと思い、アクセスしてみると、こちらも真っ白・・・

 

エラー文すら表示されません。

 

 

「どゆこと・・・?」

 

「アップデートに問題があったのか?」

 

 

そういえば、アップデート完了画面に何か出てたような・・・

 

 

ということで、ブラウザの戻るボタンを押してみると、何とか完了画面に戻ることができました。

そこにあったのは次の文章でした。

 

Warning: require_once(/home/xxxx/public_html/xxxx.com/wp-content/plugins/w3-total-cache/lib/W3/CacheFlush.php) [function.require-once]: failed to open stream: No such file or directory in /home/xxxx/public_html/xxxx.com/wp-content/plugins/w3-total-cache/inc/define.php on line 1478

 

w3-total-cacheというプラグインに問題があるようですね。

 

ということで、さっそく対処することに。

 

わたしがとった対処方法

w3-total-cacheが問題を起こしているようなので、このプラグインを削除してしまえばいいんでしょう。

 

でも、管理画面を開くことができないので、削除しようがない・・・

 

そこで、サーバーからw3-total-cacheを直接削除することにしました。

 

 

FTPクライアントソフトの「FFFTP」を使って、サーバーへアクセスします。

FFFTP - 窓の杜ライブラリ

 

プラグインは、public_html>ドメイン名>wp-content>pluginsの中に保存されていますので、その中のw3-total-cacheというフォルダを丸ごと削除してみました。

f:id:KeiTie:20161002160530j:plain

 

丸ごと削除と書いてますが、一気に削除しようとすると削除できなかったので、w3-total-cacheフォルダ内のサブフォルダやファイルを先に消して、そのあとにw3-total-cacheフォルダを削除しました。

 

削除後、Wordpressの管理画面を開いてみると・・・

 

f:id:KeiTie:20161002161221j:plain

いや~ん!

アクセスはできたものの、今度は文字化けの嵐です・・・(泣)

 

ちなみに、この時点でサイト自体はアクセスできるようになりました。

 

削除すべきものは他にもある

実は、削除すべきものはw3-total-cacheフォルダだけではなかったんですね。

 

public_html>ドメイン名>wp-contentフォルダにある3つのファイルも削除しなければいけないみたいです。

 

 

そして、同じフォルダ内にあるw3tc-configフォルダも削除します。

 

これらを削除後、管理画面へアクセスすると・・・

 

 

f:id:KeiTie:20161002161920j:plain

 

無事、元に戻りましたぁぁぁぁぁ!!!

 

まだ、更新が5つもあるね(笑)

 

いやいやまだ削除すべき箇所があるよ!(追記)

上に書いた処理をしてサイトが復活したと思ってたんですけど、あれからサイトを修正しても反映されないことに気づきました!(更新は反映されるんです。すでに公開していたページを修正したときに反映されない・・・。)

 

ということで、調べてみると、まだw3-total-cacheに関連するファイルがありました。

 

まずは、public_html>ドメイン名のフォルダにある.htaccessです。

 

このファイルをダウンロードしてテキストエディターで開いてみると、「# BEGIN W3TC Browser Cache」という記述がありました!

この記述から「# END W3TC Page Cache core」という記述までの間の文章をすべて削除して、アップロードしなおしました。

 

2つ目に、同じフォルダにある「wp-config.php」というファイルです。

これも同じようにダウンロードして開いてみると、次のような記述がありました。

/** Enable W3 Total Cache */

define('WP_CACHE', true); // Added by W3 Total Cache

 

これを削除して、アップロードしなおしました。

 

すると、きちんと修正した内容が反映されるようになりましたよ!

 

今回問題のあったw3-total-cacheというプラグインは、ページのデータを前もって作って置いておくことで、訪問者がアクセスしたときにそのデータを表示させて、アクセスを早くさせるものです。

なので、修正前のデータが保存されたままだったのでしょう。

上の2つの記述を削除していなかったことで、データが残ったままだったんでしょうね。

 

まとめ

ということでまとめると、w3-total-cacheのアップデートでエラーが発生したときは、

 

  1. public_html>ドメイン名>wp-contentフォルダ内の3つのファイルと1つのフォルダを削除する
    ・advance-cache.php
    ・db.php
    ・object-cache.php
    w3tc-config(フォルダ)
  2. public_html>ドメイン名>wp-content>pluginsフォルダ内のw3-total-cacheフォルダを削除する
  3. public_html>ドメイン名フォルダ内の.htaccessとwp-config.phpからW3に関する記述を削除する

 

この方法で、わたしは解決しました。

 

わたしと同じようにw3-total-cacheのエラーで困っている方は、ぜひお試しあれ。

 

今回は、Wordpress(でプラグインw3-total-cache)をアップデートしたらエラーになった話でした。

 

次回もよろしく!